IT日記

IT関連製品の使用感など

Windows10へのアップグレード


Windows10の無償アップグレード期限まであと1カ月少々となりました。以前、以下3パターンでWindows10へのアップグレードを実施しました。

 

■Windowsタブレット TJC StarQ Pad W01J Windows8.1からのアップグレード

 

以前当ブログで記載しましたが、Windows8.1のWindowsUpdateを全部適用してからWindows10へのアップグレードを実施するという注意点はあったものの、比較的すんなり完了し、その後も大きな問題は無くWindows10で利用できています。

 

 

■Windowsデスクトップ Dell Studio Desktop D540 Windows7からのアップグレード

 

2010年に購入したデスクトップPCで、そろそろ寿命のような気もしますが、今のところは大きな問題も無くWindows10で利用できています。

 

ただし、アップグレード自体は当初全くうまくいかず、一時期は完全にあきらめていました。

 

結果的には、Windows10へのアップグレード処理開始時に出てくるデータを引き継ぐ/引き継がないのような選択肢で「引き継がない」(正確なメッセージは忘れましたが、「上書きインストール」?)の方を選択することで、無事Windows10にアップグレードすることが出来ました。

 

さらにその後、思うところもあって、最終的には完全に初期化するクリーンインストールを実施して現在に至っています。

 

以下のような試行錯誤でした。

 

  1. 事前にWindows7の状態で、Upgrade AdvisorというMicrosoftのWindows10へのアップグレード可能かチェックするツールを実行し、特に問題が無いという結果を得る。
  2. Windows10へのアップグレードを実行。この際、選択肢で、データを引き継ぐインストールを選択。
  3. 自動的にアップグレード処理が進むも、最終的にはエラーが出て、元のWindows7に自動的に戻る。
  4. その後、何度かリトライするも、同じエラーが出るか、または途中で固まって終了する(固まったときは電源ボタン長押しで電源を一旦落としてから起動させるとWindows7へ戻す処理が自動実行されて無事に復旧する)。
  5. WindowsUpgradeの状態を確認したが最新のものが適用されていた。
  6. 使っていないアプリをアンインストールして試したが状況改善せず。
  7. USBの外付け地デジチューナー(IOデータ GV-MVP/HZ3:最近使ってなかったが、Windwos10用のドライバがメーカからリリースされておらず、アップグレード後も恐らく使えない)を外して試したが状況改善せず。
  8. USBの外付けHDD(各種)を外して試したが状況改善せず。
  9. USBの外付け無線LAN子機(ELECOM WDC-150SU2M)を外して試すとWindows10へのアップグレードが一旦完了した。ただし、しばらく使っていると固まった。
  10. その後、何度かリトライするも、同じ状態になるか、アップグレード中にエラーが出るか、またはアップグレードの途中で固まる。
  11. 残っているUSBの外付け機器となる、マウス、キーボードも外して試したが状況改善せず。
  12. CMOSクリアを試したが状況改善せず。
  13. USBの外付け無線LAN子機(ELECOM WDC-150SU2M)はメーカサイトにWindows10用ドライバがあったのでダウンロードし、Windows10へのアップグレードが一旦完了しその後固まるまでの間に速やかにドライバを適用してみたが、状況改善せず。
  14. Windows10へのアップグレード開始時に出てくるデータを引き継ぐ/引き継がないのような選択肢で「引き継がない」(上書きインストール?)方を選択すると、Windows10へのアップグレードが完了し、その後も固まったりせず無事使えるようになる。

 

ちなみに「引き継がない」(上書きインストール?)でアップグレードしても、実際にはマイドキュメントのデータは引き継がれていました。とは言っても念のため事前に必要なファイルやフォルダは外付けHDDにコピーするなどして、バックアップを取っておいた方がよいと思います。

 

その他のProgramFilesフォルダ内のWindows7のときにインストールしたアプリなどは消去されていました。

 

 

 

■Windowsノート ASUS EeePC 901-x WindowsXPからのアップグレード(TP版)

 

WindowsXPからなので、正規のWindows10へ無償アップグレードは出来ませんが、Windows10が正式リリースされる前に、Windows 10 Technical Preview(TP版、評価版)をインストールしました。

 

キーボードの上の方にある一部ハードウェアボタン(画面解像度切り替えなど)が使えなかったものの、WEBアクセスぐらいの使い方であれば普通に使えました。

 

ただ、Windows10の正式リリース後しばらくして、評価ライセンスが終了したというような内容のメッセージが出るようになり、はっきりとは覚えていませんが最終的には使えなくなったような記憶です。

 

その後、OSのサポートが既に終了しているWindowsXPに戻すのも微妙だったため、最終的にはLinuxのZorinOSをインストールしました。

 

日本語入力も普通に(半角/全角キーで切り替え)できて、WEBアクセス用としては特に問題無く使えています。

 

f:id:narazuketabeta:20160619132902p:plain