最近使っているファイラー
以前、As/Rというファイラーを使い始めたという記事を書きましたが、共有フォルダを開いた状態でネットワークが切断されるとエラーメッセージが出て、その対策がよく判らなかったため継続利用はあきらめて、その後はTablacus Explorerを使っていました。
ただ、Tablacus Explorerもオプション機能をいろいろ追加していくと、起動や終了に時間がかかるようになり、今度はQTTabBarを使うようになりました。
今後はWindows10のアップデートでOSの標準機能としてタブ機能が使えるようになるそうですが、それぐらいタブ機能を使っている人や需要があるということかもしれません。
QTTabBar
QTTabBarは、As/RやTablacusのようないわゆるファイラーアプリというものではなく、Windows標準のファイラーであるエクスプローラーを機能拡張するようなイメージのアプリです。
タブ機能:エクスプローラーの画面にタブが追加されます
タスクバー:標準のエクスプローラーだとフォルダを同時に開くたびにここが増えてしまいますがQTTabBarを導入すると1つだけで収まります
タブ化以外の主な機能
オプション機能の設定はたくさんありますが、よく使っている機能をいくつか記載します。
移動/コピペ系ボタン:プラグインの追加が必要ですが良く使う操作ボタンを追加できます
アプリランチャ:
グループ:
その他
その他、以下のような機能も設定して利用しています。
- タブ上でマウスホイールするとタブを切り替え
- タブの履歴から閉じたタブを開きなおす
- フォルダ間でファイルコピーする際に一時的にコピー先のフォルダを表示させる(エクストラビュー機能)、
エクストラビュー: