スマホ
Android10対応版リリース 先月、PS4リモートプレイのAndroid版がリリースされたとき、DUAL SHOCKのBluetooth接続にも対応したようなのですが、Android10での対応とのことで、手元のXiaomi Mi9はAndroid9だったためDUAL SHOCKでのリモートプレイは試せず、OS…
使用感 Xiaomi Mi9を数ヶ月使ってみました。 ディスプレイ画面 トップ画面 ディスプレイは解像度1080x2340(FHD+)の有機ELで綺麗に表示されていると思います。 スクリーンショットには出てきませんが、実画面上は上端中央にカメラがある水滴型ノッチタイプで…
スマホ機種変更 ワイモバイルのAQUOS CRYSTAL Y2 403SHというスマホを2年近く使ってきたのですが、Xiaomi Mi9というSIMフリー機に変更しました。 AQUOSは購入当時に既に型落ちだったこともあり、次回機種変更するときはもうちょっとスペックが良い機種にした…
ワイヤレス充電台 仕事用のiPhoneはワイヤレス充電機能が付いているようなので試してみたいなと思ってAmazonを見ていると、800円ぐらいで売っていたので買ってみました。 Te-Rich Qi ワイヤレス充電器 箱正面: ラベルはきれいにはがせました: 箱裏面:最大…
SMART CADDIE 今年、初ゴルフに行ってきました。 昨年何度か利用したスマートウォッチ Gear S3 の距離測定アプリ「SMART CADDIE」を久々に起動してみたところ、スマホ側でログインするようにという画面が出てきました。 起動直後の画面: 以前、画面に表示さ…
症状 ある日突然、スマホを使っていると、 問題が発生したため、プロセス「android.process.acore」を終了します。 というエラーメッセージが頻発するようになりました。 スマホはAndroidで、シャープ製のAQUOS CRYSTAL Y2 403SHという機種です。 エラーメッ…
遅い403SH 約1年前、安さにつられて機種変更したワイモバイルのAQUOS CRYSTAL Y2 403SHですが、その時点で既に型落ち気味だったこともあり、最初から操作レスポンスはいまいちでした。 おサイフケータイ付き、防水、バッテリー持ちも良い、ということで操作…